Aブロック・Bブロック
《Aブロック》
1.【なんでもいいや】 小さな世界、リメンバーミー
Fl:兼高、Fl:鄭
毎年大学の予定がずらせなくて、全然参加できなかった現Flパートトップと毎年学園祭の日に病気になりがちな現Vcパートトップによる念願の初フルート二重奏です!
できる限り頑張りますので、暖かく見守っていただけると幸いです笑

2.【まほるん】 愉快な狩り、元気に狩りをしよう
Hr:腰原・小池日・鈴木琴・堀田
狩猟で使われていた角笛が起源とされているホルン。そんなホルン4人組で狩りに使用されていた(であろう)曲を2曲続けて演奏します!短い楽曲ですが、ホルンらしい豊かな響きをお楽しみください!

3.【ずっとC年でいいのに。】「弦楽四重奏第12番」より 第2楽章 Lento. /
A.ドヴォルザーク
Vn:出島・東田, Va:廣川, Vc:山本
全員一年生のメンバーによる弦楽四重奏です!「アメリカ」の愛称で知られる本曲は、ドヴォルザークが新天地アメリカで得た着想をもとに作曲されました。今年入部の中大オケ新世代ズが今回この曲を演奏します。次世代4人が魅せる"新世界"、ぜひお聴きください。

4.【ぐちサー】 I see the light
Vn:佐藤・小林・竹内・伊藤、Va:藤井、Vc:鄭、Cb:山口
プリンセス7人で頑張ります^^

5.【ダヴィドフ】パッサカリア
Vn:西舘、Vc:柳井
パッサカリアはノルウェーの作曲家、ヨハン・ハルヴォルセンが、ヘンデル『ハープシコード組曲第7番』を変奏曲として編曲した楽曲です。その曲の難易度の高さから、弦楽器デュオの名曲としてコンサートで演奏されることも多いです。今回はヴァイオリン3年の西舘とチェロ1年の柳井でお送りします。
2人から繰り出される超絶技巧をご堪能ください!

6.【E年たま木女子】 さくらのうた
Fl:兼高、Ob:中園、Cl:北村、Fg:田端、Hr:小池日
たま木一周忌にあの曲をもう一度…。
それぞれの色々な苦難を乗り越え、共に歩んできた日々。
1年間の成果を発揮できるといいですね。

《Bブロック》
7.【princesses】 『シンデレラ』より「夢はひそかに」
Vn:小多・平山・御供、Va:遠藤
中大オケのベテランプリンセスたちから、素敵な時間をお届けします🫶🏻

8.【ブルフルズ】ヴァイオリン協奏曲第1番より第1楽章/M.ブルッフ
Vn:小宮・西舘・田口、Va:林田、Vc:畑山、Cb:山口
長きにわたり世の人々に愛好されてきたブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番を、弦楽四重奏による伴奏でお届けします。どうか暖かな気持ちでお聴きください。

9.【次期弦トップ】ディベルティメントより第1楽章
Vn:鈴木陸・小池、Va:ネーソン、Vc:鈴木雄
次期弦トップです♪昨年度チェトラで弾いたモーツァルトのディベルティメントを弾きます、頑張ります!

10.【ヒロタと可愛い子ちゃんたち】 パッヘルベルのカノン
Vn:廣田・関・東田、Vc:近藤
この曲の作曲時期や経緯は不明とされていますが、誰もが聴いたことのある有名な曲です!チェロと3つのヴァイオリンによる美しい旋律の重なり合いをお楽しみください。

11.【華麗なるファゴットガールズ】
ファゴット三重奏のための6つの小品より 3.ポルカ 5.トルコ行進曲
Fg:田端・尾高・當間
こんにちは!Fgパートです!普段は他の楽器に比べて目立つ場面が多くない(泣)Fgですが、今回は3人全員♪目立っちゃうぞっ☆
